「叱る自分」を嫌悪していた頃
息子が2〜3歳(イヤイヤ期)の頃、私は叱ることでしか対応できない時期が長くあった。
叱って泣かせた後は「こんなに叱って良かったのだろうか?」と自問する日々の中、私は『叱らない子育て』という魔法の様な育児法の存在を書籍で知ることができた。
しかし試してみるも、なかなかうまくいかない。
結局『叱らない子育て』は憧れのままで実現することはできず、叱っては後ろめたさを感じる日々は少なからず続くことになった。
義理の母の言葉で諭される
そうこうしているうちに息子は成長し、ある程度聞き分けがつく様になると、私が叱ることも少なくなっていった。
そして次第に『叱らない子育て』を思い出すことも少なくなっていた。
しかし息子が年中になり(全く怒ったことが無さそうな)非常に優しい幼稚園の先生が担任となった。その話題の中で義理の母に「自分も叱らない子育てができる様になりたい」と話したところ、以下の答えが返ってきた。
「子供を育てる過程で、叱ることは必要である。もし一度も叱られたことがない子供が大人になったらどうなるか」
確かに社会に出ると、叱られたり怒られたりすることは沢山ある。時には不条理な理由を振りかざしてきたり、怒鳴られたりすることもあるはずである。
その時に免疫が出来て無ければ、それらに適切に対応できないかもしれない。。。
そう考えると、むしろ「叱ってあげる方が良い」と私は思い直す様になった。
この考えは「叱る自分」を肯定できる
もちろん基本的には「必要以上に叱る」ことの無い様に気を付けなければならないし、叱ると同様に「褒める」ことも上手にならなければならない。
しかしこの「叱ることは必要(悪くない)」という考えによって、私は叱る自分を「適切な子育てを行うことができている」と肯定できる様になった。
ということで息子よ、覚悟しておけ。これからのパパは厳しいぞ!
[affi id=2][affi id=3]